- 2022/11/15
- 船員の後継者問題などについて授業を行いました!(松岩小学校6年生、GT:船主協会 事務局長 吉田鶴雄氏)
食育授業を行いました!(松岩小学校6年生、GT:気仙沼地域戦略 渡邊幸市氏) - 2022/10/28
- インドネシア共和国 バリ島 国立ペメチュタン第19小学校との国際文化交流を行いました!(松岩小学校6年生)
- 2022/10/6
- 外国人労働者との交流を行いました!(鹿折小学校5・6年生、GT:株式会社臼福本店 水産加工場技能実習生 ワワン セティアワン氏)
食育授業を行いました!(鹿折小学校5年生、GT:気仙沼地域戦略 渡邊幸市氏) - 2022/9/15
- 漁業~メカジキ突きん棒~について授業を行いました!(松岩小学校5年生、GT:漁徳水産 小野寺庄一氏)
食育授業を行いました!(松岩小学校5年生、GT:気仙沼地域戦略 渡邊幸市氏) - 2022/9/13
- 漁業~メカジキ突きん棒~について授業を行いました!(中井小学校5年生、GT:漁徳水産 小野寺庄一氏)
食育授業を行いました!(中井小学校5年生、GT:気仙沼地域戦略 渡邊幸市氏) - 2022/7/22
- 魚市場見学を行いました!(愛耕幼稚園年長組、ガイド:一社)気仙沼観光協会 畠山雅英氏)
- 2022/7/14
- 魚市場・ミヤカン様見学を行いました!(駒場小学校5年生)
- 2022/7/8
- 「つばき会の活動について」について授業(面瀬中学校2年生、GT:つばき会 小野寺紀子氏)を行いました!
「漁業」について授業(面瀬中学校2年生、GT:当会代表 臼井壯太朗)を行いました! - 2022/7/6
- 「海洋プラスチック」について授業(階上中学校2・3年生、GT:amu株式会社 代表取締役社長CEO 加藤広大氏)を行いました!
「スローフード」について授業(階上中学校1年生、GT:みやぎ食育コーディネーター 栄養士 千葉マキ氏)を行いました! - 2022/7/1
- 「気仙沼の水産業とサステナブルな漁業について」について授業(階上中学校2・3年生、GT:日本漁業認証サポート代表 鈴木允氏)を行いました!
- 2022/6/24
- 「『10年後の気仙沼』~漁業(MSC関連)~」について授業(面瀬小学校5年生、GT:当会代表 臼井壯太朗)を行いました!
- 2022/6/17
- 「『10年後の気仙沼』~観光~」について授業(唐桑中学校3年生、GT:気仙沼プラザホテル支配人 堺丈明氏)を行いました!
- 2022/6/15
- 「『10年後の気仙沼』~漁業~」について授業(唐桑中学校3年生、GT:当会代表 臼井壯太朗)を行いました!
「『10年後の気仙沼』~食~」について授業(唐桑中学校3年生、GT:新富寿し 鈴木真和氏)を行いました! - 2022/6/13
- 「『10年後の気仙沼』~まちづくり~」について授業(唐桑中学校3年生、GT:渡邊幸市氏)を行いました!
- 2022/5/12
- 第八昭福丸漁船見学(唐桑中学校3年生)を行いました!
- 2022/2/24
- 食育授業(松岩小学校6年生)を行いました! 過去のトピックはこちら
